シャサーニュ モンラッシェ 1級 アベイ ド モルジョ 2017 フレデリック フェリ Chassagne Montrachet 1er Abbaye de Morgeot Frederic Fery 白ワイン フランス ブルゴーニュ ジャン ド カボット アズマコーポレーション プルミエクリュ

   

【年数表記にorがある商品は年数指定はできません】産地フランス > ブルゴーニュ > コート・ド・ボーヌ > シャサーニュ・モンラッシェ生産者フレデリック・フェリ(ジャン・ド・カボット)品種シャルドネ 100%英字Chassagne Montrachet 1er Abbaye de Morgeot Frederic Fery内容量750ml輸入元アズマコーポレーションフレデリック・フェリのワインが日本に入荷したのは、2018年。

試飲会で紹介されるなり大人気で、レストランを中心に奪い合いとなっています。

1841年からつづくJEAN FERY & FILSという生産者の別ブランドとしてスタート。

歴史は長いものの、ずっとネゴシアンとしてワインを桶売りしていて、ドメーヌとして高品質のワインを作り始めたのは1988年から。

当初はジャン・ド・カボットJean de Cabottesというブランドでリリースしていましたが、2019年に満を持して現当主のフレデリック・フェリに改めました。

2008年から3年かけて畑をオーガニック栽培に転向。

ブドウは全て除梗して醸造を行い、ピュアな味わいに仕上げています。

シャサーニュ村の南側にあるプルミエ・クリュ「アベイ・ド・モルジョ(Abbaye de Morgeot)」は、プルミエ・クリュ「モルジョ」の一部と「ラ・シャペル」の一部からなる副区画。

修道院を意味するアベイ(Abbaye)が付くとおり、実際に修道院の周囲に位置する畑です。

そのうち1.15haを所有し、オーガニック栽培(有機栽培)を行なっています。

収穫は丁寧な手摘みで上質の葡萄を吟味。

畑の土壌は石灰由来の泥灰岩(マール)も混ざるジュラ紀中期のバトニアン石灰土壌です。

収穫は全て手摘み。

選果台において良質な葡萄を選び抜いて醸造します。

新樽比率はある程度高めですが、非常に透明感がある味わいは他の赤ワインに共通。

上品ながら酸が尖ることもなく、リリース直後から楽しめます。

シャサーニュ・モンラッシェ村もトップ生産者、ラモネに近いスタイルと言われています。

決してコストパフォーマンスはよくありません。

しかし他に似たようなワインが思いつかないような際立ったキャラクター。

代えが効くものではありません。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号: 乙21丁N戊N己N ミディアムボディ 辛口 ワイン 白ワイン ギフト プレゼント ラッピング ≪関連カテゴリ≫0

  • 商品価格:9,130円
  • レビュー件数:0件
  • レビュー平均:0(5点満点)